2018.10.24 02:03大感謝!三鷹まるごと絵本市!現在開催中の「三鷹まるごと絵本市」は三鷹の街中で絵本と出会い、絵本を通して人と人とのコミュニケーションを楽しむおまつりです。私たちの「陽だまりのとき」では、21日と22日の二日間「香りから感じる絵本の世界」のイベントを開催しました。たくさんのかたに楽しんでいただけました。ありがと...
2018.10.17 01:22ちょうちょ<ちょうちょ> 江國 香織(文)松田 奈那子(絵)出版社:白泉社おひさまをくぐりかぜをすりぬけねえ これって ごきげんじゃない?ページからページへ軽やかに自由にひらひらと舞い遊ぶ。女の子の髪飾りになり、ひんやりの果物を味わい、みる、きく、わらう。大きな世界へ飛び出して解き放たれて...
2018.10.10 22:00FLYER 完成!第6回三鷹まるごと絵本市の陽だまりのときオリジナルチラシを作りました!当日の時間、場所(地図もチェック)、内容について詳しくご案内していますので、ご覧ください!当日たくさんの方々に来ていただけることを願ってます!クラフトでは香り袋も着々と出来上がってきました。読み聞かせ、展示の絵...
2018.10.04 08:47日本の香り袋正倉院の宝物の中には、“ 裛衣香(えびこう)” というお香が保存されています。芳香防虫の目的で、白檀、丁子、桂皮、龍脳など6~7種の香料で調合されています。貴重な宝物を守ってきたのでしょう。また、江戸時代には女性の間で広く流行した匂い袋は「花袋」「浮世袋」などと名付けられましたが...
2018.09.28 07:49北海道 富良野産のラベンダーおかむらさき北海道 富良野産のラベンダーおかむらさきが只今、届きました。箱を開けるとふわりと爽やかないい香り!ラベンダーの中でも「おかむらさき」は1990年10月フランスで開催されたラベンダーオイル品評会で第1位になったお花なんですって。さてさて、ボタニカルワックスサシェや香り袋を作りますよ...
2018.09.23 13:43『魔女バジルシリーズ』ハーブやスパイスの名前がたくさん出てくるよ!ハーブを知っていて読むのと、知らずに読むのとでは、楽しみ方に違いが出るなと思います。 ぜひ、ハーブのイメージを一緒に楽しんでください。
2018.09.22 01:02三鷹まるごと絵本市のチラシ!みたか・子どもと絵本プロジェクト連絡会の事務局のある『三鷹市星と森と絵本の家』へBREAD&DAYSちゃんとチラシを受け取りに行ってきました。この建物は大正4年に建てられた国立天文台にある旧一号官舎を修復したもので三鷹市登録有形文化財第一号です。大正、昭和を感じる懐かしい日本家屋...
2018.09.19 01:42スイミー<スイミー> ちいさな かしこい さかなの はなし著者 :レオ=レオニ(作) 谷川 俊太郎(訳)出版社 :好学社作者レオ・レオニはグラフィック・デザイナー、画家、彫刻家として活動しながら、49歳から絵本作りを開始し、晩年まで絵本作家として作品を発表し続けました。『スイミー』は1...
2018.09.16 08:28クリスマス × フランキンセンスBREAD & DAYS じゅんこです。 クリスマスの絵本は色々ありますが、サンタクロースではなくイエスやマリアに思いを馳せてみてはいかが?
2018.09.16 07:32ハロウィンのこと知ってる?BREAD & DAYS じゅんこです。 ハロウィンのこと、知ってますか? アメリカの人たちにとってのハロウィンがどんな意味を持つのか。 あのオザケンが書いています。